3902件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2023-01-01 令和5年1月臨時会(第1号) 本文

そして、2番では、私のように足が短くて胴が長い人間には字を書くときに、今、一斉の腰かけと一斉の机でやっていますね。あれ、字を書くときに、私は普通の腰かけに座ってやるとこういうふうに猫背になっちゃうんですね。小学生のときに、私自身が、それで丸字しか書けなくなっちゃいまして、大変苦労したことを覚えています。

桑名市議会 2022-12-15 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-12-15

そこで、今回質問する包括的な性教育とは、包括的という全てを含めた総合的なという意味が加わり、今までのように学校で教える身体に伴う性教育だけではなく、ユネスコなどが2009年につくった国際セクシャリティー教育ガイダンスで提唱されている、人間関係価値観、人権、文化セクシャリティー、ジェンダーの理解、暴力と安全確保、健康とウエルビーイングのためのスキル、人間身体発達セクシャリティー性的行動、性

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

不登校の主な要因といたしましては、昭和3年度の学校への調査からは、本人に係る状況の無気力、不安が小・中学校ともに半数以上を占めており、次いで、生活リズムの乱れ、人間関係のトラブルとなっております。その他、学業不振、家庭環境等、様々な要因がございます。複数の要因が複合化している場合も多く、本人学校に行けない理由がよく分からないこともございます。  次に、2)対応策についてでございます。  

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

小規模化の進行は、人間関係固定化学校行事活動などへの制約が生じるなど、児童・生徒の社会性の育成への影響が心配されております。  もう一つの課題といたしまして、学校施設老朽化がございます。  令和4年5月時点で築年数が40年以上となる学校施設は小・中学校合わせて28校あり、安全性快適性確保のための修繕の必要性が年々増加してきております。  

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

これまでの狩猟社会Society1.0、農耕社会Society2.0、工業社会Society3.0、情報社会Society4.0に続く、新たな社会を目指すものでございまして、仮想空間現実空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展社会的課題の解決を両立する人間中心の社会のことを指してございます。  

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

これ、利用券を買って利用させてもらって、子供たち発達を療育という視点で助けていきましょうというので、これは一定の希望者であり、かつ受給の資格がある人間については、今、1回500円かな、払えば受けられるという制度になっていて、うちの子供もよく利用させていただきましたし、大変役に立ったというふうに思っています。  

桑名市議会 2022-09-29 令和4年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-09-29

それで、私は今、なぜこれ、賛成の立場で発言するかといいますと、実は、私、障がい者の支援事業所で会計というか、第三者が入らないと、街商とか、行商とか、そういうのをしていますから、お金と商品の管理が内部でやっていると、やっぱり第三者を通さないと、全く関係ない人間を通さないといけないということで、私が出金伝票入金伝票を書いて、それで台帳に書く作業をしています。

桑名市議会 2022-09-13 令和4年都市経済常任委員会 本文 開催日:2022-09-13

僕なんて農業の全く知識がない人間から見ると、これだけ休耕田が増えている中で、米を作ることによって、米を作ることに非常に生産性がないというなら、単純にもう休耕田は全部麦に変えやええのと違うかなという、めちゃ簡単な考え方なんですけれども、そういう単純なものでもないということですか。土壌改良をすれば、農家の方が望めば、そこは全部麦を作れるようになるということですか。

桑名市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-09-09

動物に関する案件の直接の管轄は県であるものの、過去、人間への猟奇的な事件動物への殺傷事件とつながっていた事件もあることを考えると、市としても軽視はできないと思います。保健所、警察等関係機関との連携は取られているでしょうか。  また、事件が発生した場合の初動体制について、決められていることがあれば、お示しください。

いなべ市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

ヤングケアラー」とは、家族親族介護、面倒に忙殺されていて、本来受けるべき教育が受けられなかったり、同世代との人間関係満足に構築できない18歳未満子どものことです。  家のお手伝いをするのは当たり前ではないかと思われる方がみえるかもしれません。ですが、全然違います。お手伝いの域を超える過度なケアが長時間続き、その子がいなければ家族生活が成り立ちません。

いなべ市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

ヤングケアラー」とは、家族親族介護、面倒に忙殺されていて、本来受けるべき教育が受けられなかったり、同世代との人間関係満足に構築できない18歳未満子どものことです。  家のお手伝いをするのは当たり前ではないかと思われる方がみえるかもしれません。ですが、全然違います。お手伝いの域を超える過度なケアが長時間続き、その子がいなければ家族生活が成り立ちません。

四日市市議会 2022-08-05 令和4年8月定例月議会(第5日) 本文

これはキオクシアのボランティアの方と一緒に清掃活動をさせてもらったとき、たまたま知り合いのほうがドローンで撮影をしたら、このような形になっているのを、実は地元の人間でありながら、私も初めてで驚いたところであります。  このソーラーパネルの部分には、角長水産というハマグリの畜養を行うための会社が実はありました。

四日市市議会 2022-08-04 令和4年8月定例月議会(第4日) 本文

具体的な施策としまして、こども芸術体験事業においては、乳幼児と保護者を対象にした、親子で楽しむはじめてのコンサート「おんがくことはじめ」がございまして、幼少期から質の高い芸術文化に触れ、豊かな感性を育むことで、人間性の涵養を図るものとして注力してございまして、今後も継続し、一層の充実を図ってまいりたいというふうに考えてございます。  

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会〔附録〕

3-1.修学旅行実施基準について (1)修学旅行のねらい   わが国の文化経済・産業・政治などの重要地を直接見聞したり、大自然の美しさに  接したりすることにより、学習活動充実を図るとともに、人間的なふれあいを深め、  集団生活のきまりや公衆道徳などについて望ましい体験を積むことにより、豊かな情  操を育てる。